ご希望のお弁当/食材の種類/提供サービスなどから探す

配食のふれ愛|シルバーライフグループ・配食サービス

配食のふれ愛ロゴ
【毎月更新!】最新コラム ”分かりやすい介護食まとめ” 記事一覧

季節の養生 介護食レシピ  〜熱中症予防にも 体にこもった熱を発散できる食材とメニュー〜

季節の養生 介護食レシピ  〜熱中症予防にも 体にこもった熱を発散できる食材とメニュー〜

夏も本番、近年は地球温暖化の影響もあり、夏の猛暑は目を覆いたくなるほどのものがありますね。時には気温が40℃に達する地域もあり、体力の落ちている高齢者ならずとも生命の危険を感じるところです。中医薬膳学では、「食べ物の性質」を重視し、中でも体を温める食材、冷やす[...続きを読む]

季節の養生 介護食レシピ ~暑くて急に食べられなくなったとき ミキサーを活用した口当たりの良い料理レシピ〜

季節の養生 介護食レシピ ~暑くて急に食べられなくなったとき ミキサーを活用した口当たりの良い料理レシピ〜

毎日暑いと、世代を問わず食欲が落ちてしまいますね。体力や食べる力が落ちている高齢者になると、なおさらです。嚥下や咀嚼に問題がなくても、食欲が落ちている時にはミキサーを利用して作る食べやすいメニューを加えてみませんか? 暑い夏はなぜ食欲が落ちるのでし[...続きを読む]

季節の養生 介護食レシピ ~腎臓病が心配な方にも  夏にとどけたい 離れて暮らす両親に届ける作り置き~

季節の養生 介護食レシピ ~腎臓病が心配な方にも  夏にとどけたい 離れて暮らす両親に届ける作り置き~

腎臓の働き 濾過機能 私たちの身体は、常に細胞が入れ替わっていますね。この新陳代謝の働きにより、体内には多くの老廃物が生じています。これらは血液中に溶け込み、腎臓を通過するときに濾しとられ、尿として排泄されています。 このとき、健康な腎臓からは老廃[...続きを読む]

季節の養生 介護食レシピ 〜エアコンによる冷えや夏風邪を引いてしまった時におすすめのメニュー〜

季節の養生 介護食レシピ 〜エアコンによる冷えや夏風邪を引いてしまった時におすすめのメニュー〜

夏場、暑いから熱中症に気をつけて…と、エアコンを入れていたら、介護している高齢者が風邪をひいてしまったり、冷えて下痢症状や関節の痛みなどを訴えられたりした経験はありませんか? 高齢者は汗をかきにくく、体温調整が苦手です。今回は体を冷やしてくれる、また、夏風邪を[...続きを読む]

季節の養生 介護食レシピ ~腎臓病が心配な方に 夏のむくみ改善メニュー~

季節の養生 介護食レシピ ~腎臓病が心配な方に 夏のむくみ改善メニュー~

一年を通して、運動量の減っている高齢者の方について回る悩みの一つに、むくみがあるのではないでしょうか?座ったまま、あるいはベッドで横になっていてもできる体操をすることで解消できますが、体の中に溜まってしまった水を流してくれる食材もあります。 今回はそんな食材と[...続きを読む]

季節の養生 介護食レシピ  〜夏におすすめ、カロリー抑えめダイエットメニュー〜

季節の養生 介護食レシピ  〜夏におすすめ、カロリー抑えめダイエットメニュー〜

高齢になると運動量が減り、介護している高齢者のかたの体格が大きいと、介助する方の体力的な負担がとても大きくなりますね。 ダイエットのために食事を減らすといっても、なかなか応じてもらえないことも、こんな時におすすめの、カロリー控えめでダイエットにも向く料理、脂肪[...続きを読む]

季節の養生 介護食レシピ 〜夏の暑い日におすすめ 糖尿病の方にも安心の冷たいおやつ〜

季節の養生 介護食レシピ  〜夏の暑い日におすすめ 糖尿病の方にも安心の冷たいおやつ〜

暑い夏でも、食欲が落ちないのはとても良いことですが、簡単に済ませるため、スナック菓子や菓子パンなどに頼っていると、秋には体重が…などということにもなりかねませんね。特に小柄な女性が大柄な男性を介助している場合、事態は深刻です。 今回はおいしく食べてカロリーや糖[...続きを読む]

季節の養生 介護食レシピ ~血圧を下げるためにもおすすめ 夏野菜を使って血液サラサラレシピ~

季節の養生 介護食レシピ ~血圧を下げるためにもおすすめ 夏野菜を使って血液サラサラレシピ~

血液検査のたびにため息をつきたくなる中性脂肪や悪玉コレステロール、減らしたいと思っていてもなかなかうまく行かないこともありますね。気にはなっても食べたいものは仕方ない、また、高齢のご家族に「食べてはだめ」というのもつらいものですね。 でも、食材の中には血液中の[...続きを読む]

季節の養生 介護食レシピ ~高血圧の方にもおすすめ 第五の味覚 うま味を生かして初夏の低塩分レシピ〜

季節の養生 介護食レシピ ~高血圧の方にもおすすめ 第五の味覚 うま味を生かして初夏の低塩分レシピ〜

さまざまな疾患で塩分の摂取を控えておられる方は多くいらっしゃることと思います。しかし、ついついテーブルにしょうゆを置いてしまったり、塩を振りかけたりしてしまうことはないでしょうか? 薄味というと、ちょっと物足りない気もしますが、こんなときにはうま味をプラスする[...続きを読む]